大阪市によると、処分を受けたのは定年退職後に再任用された職員。今月4日、同区の男性が法人市民税を納めるために税証明窓口を訪ねたところ、この職員がガムを噛みながら対応したという。
男性はその場で気付き、上司を呼び出して抗議。さらに「職員の顔が赤い。ろれつも回っておらず飲酒していたのでは」と指摘した。しかし、職員は飲酒を否定し、「1年前から禁煙中で、たばこを吸いたくなったのでガムを噛んだ」と説明したという。
区役所幹部は「事情を聴いた際にもアルコールのにおいはしていない。市民に叱責(しっせき)されてしどろもどろになったと思う」と話している。
【関連記事】
・ 「親族死んだ」4年半で7回 不正休暇の職員減給
・ 中学校職員が酒気帯び運転、停職3カ月
・ 国税調査官が税金逃れ マンション賃貸兼業の職員を懲戒処分
・ 釣りガイドを15年兼業 京都労働局職員を懲戒処分
・ 入試採点ミスで約3500人大量処分 兵庫県教委
・ 大学入試センターの追試験は972人に(産経新聞)
・ おじいちゃん、おばあちゃんの孫への援助は年間75万円(産経新聞)
・ 4億記載「忘れていた」石川議員、不自然な供述(読売新聞)
・ <食中毒>餅つき会で園児ら154人 東京・杉並(毎日新聞)
・ ヴィトン心斎橋店、ショーウインドー割られ盗難(読売新聞)